今週のお休みは三日間続けてのサーフィン。潮の動きが大きな時期だけに1日で2ラウンドという訳には行きませんが、その分良い時間を狙い撃ちして良い思いもさせて頂きました。
木曜は午前中、東京ステイでランチ後にゆっくりと南房総入り。夕方の上げの潮を狙いお気に入りのポイントへ。思ったより人が多い感じですが、サイズがある良いセットが入っているので、ミツベン6’8”ストリームラインド・ミニシモンズで急いでパドルアウト。
入ってみればピークは知った顔ばかりで順番にセットの波に乗って和気藹々と楽しくサーフィン。暗くなるまでに大きなセットを4、5本乗らせて頂き、この日は本数よりもクリティーで大満足でした。1本目はドロップしながらのボトムターン後、スピードがつきすぎてレールを抜くタイミングが取れず、思うラインを描けずしまい。ただしその後はどれも匠ボブのシェイプと絶妙なポジションについたツインザーフィンのお陰もあり、際どいスリル満点のテイクオフから最高のスピードに乗ってかっ飛び、気持ち良いカットバックも味わえ、一番の波では185mも走れたのが良かったです。
翌日はタイドの具合から朝ゆっくりと準備し同じポイントへ。サイズは思ったより下がってしまいましたが、セットのクオリティーは良い感じです。まずは先日レストアしてもらったホビーのフィル・エドワーズ・シェイプの9’4”。セクションを抜けるのもノーズライダーとは比べ物にならないスピードで、素敵です。ちょっとフィンガ大きかったので、バックサイドは小さなテールでもドロップニーターン。次回はサイズを調整してより良いターンができるようにしたいですね。
水分補給の際にマッカラム6’10”スティンガー・スワローにチェンジ。あまり良い波に乗れませんでしたが、数本はマッカラム・スタイルの気持ち良い伸びを感じつつフェイスを駆け抜けることができたのが、良かったです。
土曜日は帰る支度をし、さくっと庭のお手入れをしてから海へ。弊店とザモラのコラボ第一弾の7’4”エッジボードは、サイズが小さいこの日の波でもピークからハイスピードでかけてくれるので、エッジの効果もしっかり体感。短い時間おクイックサーフでしたが、それなりに収穫のあるラウンドでした。
来週は二子山でマルチピッチのロック・クワイミングです。あとは天候次第。
Keep Surfing!