7/27/2019

2019 July *Traverse Northern Alps Day-1***

 連休をいただき有り難うございました。お陰様で辛く厳しい面もあり、そしてその分だけより楽しく充実した3日間を過ごす事が出来ました。有り難うございました。まだまだ経験も少なく、山のことなど語るに相応しいとは思いませんが、自分なりの山行日記を、お時間のある方、またご興味のある方は是非ご一読いただければと思います。




 23日 夜10:40。上高地行きの夜行バスは東京駅八重洲口を出発。グリーン車と言われる横3列独立シートは眠るのに十分なリクライニングをしてくれます。夕食の際に飲んだ程よいアルコールが、耳栓をして目をつむればあっという間に夢の中へ。
 24日朝5時少し前。ふと目を覚ますとバスはもう少しで沢渡。上高地は通年通行規制しているため、一般車はここに車を止めバスで釜トンネルを超えて上高地に入ります。5:20分定刻通り上高地バスターミナルに到着。ベンチで登山装備に着替え、登山届を提出し5:41に出発。



 天気予報では三日間ともに天候が安定しているので、当初の予定通り槍ヶ岳から南岳、北穂高岳、奥穂高岳、そして西穂高岳を縦走してみようと思います。先ずは明神、徳沢を通過し横尾まで平坦な道を黙々と前進。なぜか出だしから飛ばす人が多いですが、自分は程よいマイペースで休みを入れず2時間6分で横尾に到着。ここで水分補給用にハイドレーション、それからトレッキングポールを準備し登り出します。自分はストックを使う際は常に一本。あくまでも補助ですが、いつでも片手が使えるし、いつでも左右持ち帰られるのでとても便利で効率的です。登りは基本的に体幹、骨盤の角度に意識を集中し、可能な限り段差の少ないフラットな足場を探しながら、臀部の大きな筋肉で省エネで登ります。
 9:20槍澤ロッジ到着。みなさん汗だくでしたが、自分は流れるほどの汗はまだかいていません。ここでカレーを頂きこの後の本格的な登りのパワー充電予定が、到着が早すぎてまだカップヌードルのみだそう。ということでシーフードヌードルでエネルギー補給。



 30分ほど食事休憩を取り、再度スタート。1時間ほど黙々とステップを刻めば雪渓の先に稜線が見えてきます。


12:20。ついに槍ヶ岳が視界に入ります。この眺めに気分爽快ですが、実はここからがまだまだ長くしんどい最後の登りです。



14:20。槍ヶ岳山頂。標高差1620m、累積標高差ですと2200m程。初日から充実の登山です。

ただし、思ったよりも槍ヶ岳山荘に泊まる人が多いので、遠回りになるものの美味しい食事とゆったり休めるヒュッテ大槍に槍の肩から急遽電話を入れ予約。これからあそこまで下らなくてはなりません。

槍の穂先からの下りは大渋滞。。。方でザックを担ぐと急ぎ足で下り15:28ヒュッテ大槍にたどり着きました。アットホームなこの山小屋で美味しい生ビールやグラスワインをいただきながら、松戸からいらしている素敵なご夫婦や京都からいらした先輩と一期一会の楽しいひと時を楽しみ、今日1日の疲れを癒すことができました。明日も朝早く、また長い行程なので、楽しい話を切り上げ9時に寝床に潜り込むとバイブアラームをセットし、耳栓をして即爆睡。

7/23/2019

 Today's Information***

 ボードの入荷などもあり、予定が伸びていた2日間の連休ですが、今週の2連休に絡め明日から3日間の連休をいただきます。7月24、25&26日がお休みとなります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。27日土曜より通常の営業に戻りますので、皆様のご来店こころよりお待ちしております。


 今晩東京駅発の夜行バスで上高地に向かいます。トイレ付き3列シートでゆったりとしたリクライニングポジションなので、熟睡して起きれば上高地バスターミナルです。現在予報もかなり良くなってきたので、第一希望のコース通り回ることができれば、初日は槍ヶ岳まで標高差1600m(累積では2200m)を一気に登ります。翌日は南岳から大キレットを通過し北穂高、さらに涸沢岳までとコースの2/3はハード岩場が続きます。そして最終日は奥穂高からバリエーションルート指定になっているジャンダルム、天狗岳を越えて西穂高へ。緊張感の続くハイレベルなコースです。そしてそのまま上高地まで下る周遊コース。(予報次第で西穂から奥穂ピストンなどもサブルートにしています)3日間、気を引き締めて精進して参ります。


 昨日、本日と良いタイミングで順番にご来店の皆様が続き、ユーズドのアップも遅れ気味。

Kookbox
McCallum
Twin Pin
5'8"

Ridden only few times.
Slight footmarks
very good condition
11,5000yen(tax included)
!!!!!!!SOLD!!!!!!!


Zamora
Mini Simmons
5'4"



footmarks
dimples
couple of ding repairs
need to remove sticky tape lines, and no time to do it.
99800yen
(Tax included)







お問い合わせいただきましたIH様、
自分でしたらこんな組み合わせで乗ると思います。




知人がこんなかわいい手ぬぐいを作ったそうです。
見ていると味が出てくるキャラなんです。












800円+消費税



7/21/2019

No Surfing, this Weekend***

今週のお休みは急な親類の不幸があり
ノーサーフ
とても心洗われる内容の濃いお休みになりました。
家族の大切さを実感


そして合間を縫って山の準備。

保険については通常保険は危険行為でカバーしてもらえないため、
万全を期すべく
1)やまきふエキスパート
2)JRO
に加入しており、
滑落遭難時に家族にかける迷惑を最小限にするべくしています。

さらに今回は
所在を即確認してもらえる
ココヘリにも加入。
もしもの時のために万全を期しております。

もちろん
日々のトレーニングで万が一など無いよう
万全を期してはおります。



  東京で迎えるお休みを有意義に使いビバーク装備での山行用にツエルトを購入し、縫い目に自ら防水加工。わずか340gで必要最小限の寝床が確保できます。
 北鎌尾根の装備も試しに準備してみましたが、テント(ツェルト)泊装備で、フリーズドライの食料まで詰め込み水分なしで7キロ未満になりました!
 今週は3連休を頂き、1)槍から西穂高2)西穂奥穂ピストンなどを計画しています。
天候次第ですが、久しぶりに緊張感のある山行をしっかり安全確保しながら楽しんで来たいと思います。



 山で特に自分の好むコースは切り立った岩稜帯が多いため、ミスれば即命に関わる場面が多くあります。そのために日々体幹部、臀部と太ももの筋肉を特に持久力を維持できるようトレーニングしております。これは完全にサーフィンのためのトレーニングと一致します。




 また、1日で2000m登ることもあったり、一日の行動時間が7〜8時間程度は当たり前、時には12時間以上険しい岩場を動き続けねばなりません。この経験は長い波待ちや人の多いピークでものんびり構えて辛抱できる忍耐力を自分に与えてくれ、長い間軸を意識して歩き続けることで強い体幹が出来上がり、サーフィン中の軸の安定とターン時の伸び、またワイプアウトの大幅な減少につながっています。
 山の美しさに魅せられ、改めて海の美しさを確認できたり、山に登るたびにその厳しさと楽しさを知り、改めてサーフィンの楽しさを知ることができています。サーフィン時々登山が自分のスタイル。
Keep on Surfing & Mountaineering!



McCallum
L*7
6'9" * 21&5/8" * 2&7/8"
satin finish, black wood stringer, clear base gray colored hotcoat both side,
glass on wood L*7 quad fin.





自分の頭で凹ませたリペアー跡
綺麗になっております。

リーシュはEZプラグですが、しっかりとつけたので、
頭クラスの波でも取れませんでした。




こちらも

こちらも自分が乗る際に直したものです。



  ユーズド、マッカラムのL*7です。過去に自分が乗って良い思いをしたボードです。フットマークは画像の通りそれなりに見受けられます。そのほかマークの前やテールに自分の乗る際また乗っている際のリペアーはありますが、綺麗に直してあります。全体に良いコンディションのボードでしょう。
販売価格118,000円(税込)