
8/20/2009
8/19/2009
May/21st & 22nd/ 2009 California-Tokyo

ただしサーフィンをする以上にたくさんの収穫があったので、充実感に満たされいて、けして悔しさや寂しさを感じてはいない。。。
そしてこの経験や収穫をニュー・エボリューションを訪れてくれるみなさんにお伝えして一つ一つのサーフボードによりたくさんの付加価値をもっていただきたいと思う。。。
LAXを少々前にテイクオフしたANA006便。
ちょうどキャビン・アテンダントの女性が頼んだ飲み物を手渡してくれているところだ。ブログはここまでとさせていただき、残りほんのわずかなこの旅をワインと食事と共に楽しませていただくことにしよう。。。
あとがき)
今回のトリップ日記はすっかりと時間がかかってしまった。。。申し訳ない
何から何までお世話になってしまったNao、「ありがとう。」
ミリー&ジェフ、「ありがとう。」
マニ、「ありがとう。」
エリカ、イーライ、ブライアン、ニック、アーニー、カーラ&イアン、マーク、トレーシー、シンさん、キシダさん、M&D、アケ。。。みんなに「ありがとう。」
そしていつもニュー・エボリューションをサポートしてくれている皆さんに「ありがとう。」
May/20th/2009 San Diego-LA




ジェフとマニにお礼と別れの挨拶をすると、Naoと二人LAを抜けて一路ファインラインのブライアンの自宅を目指そう。
イメージしていた時間を少々オーバーしているもののカープールをうまく利用して順調にフリーウェイをかけ向ける。途中少々の渋滞にはまったものの本当にミニマムで済んだため、ブライアンの自宅にそれほどの遅れもなく到着することができた。途中的確に電話連絡を取ってくれたり、ナビを操作してくれたNaoにここでも感謝だ。。。
到着したブライアンの自宅は派手すぎずそれでいてプール付きの家が建ち並ぶ静かな住宅街にあり、木々の茂った何んとも落ち着く雰囲気たたずまいだ。玄関の扉はアンロックの状態であり、「Nobu Nao, come on inn!」と書かれたメモがテープで張り付けてある。
そっと家に入ってみるときれいな室内はインテリアや家具も非常にセンスよく落ち着いた雰囲気にまとまっている感じだ。人の気配のないリビングの奥には窓越しに芝の緑が綺麗な中庭がある。そして中庭の向こうにあるもう一つのこじんまりとした建物がシェイプルームになっているのだろう。。。
8/18/2009
August/12,13,14&15/2009 *surfing*
関東沖合を通過した台風のうねりはあっという間に姿を消してしまい、夏休みのサーフィンは穏やかな海で満喫。

3.「Grasss cutter & hedge trimmer...?」強いオンショアでコンディションが良くない日を使い午前中から久しぶりに庭のお手入れ。お隣さんにお借りした草刈り機を使い、芝生で好き勝手に伸びてくれる雑草をとりあえず短くカット。今度は沖縄から帰省中(?!)のSDさんが貸してくれたヘッジ・トリマーでコニファーたちを片っ端から小さく整えまくり大満足。のはずが切り落とした草木の膨大な量を捨てるのにひと苦労。。。苦笑大きなゴミ袋が破けないように小さく切り分けながら結局10袋にパンパンに詰め込み夕方やっと終了。




少々小さすぎるかと思ったが、ロペス同様の楽しみ方をしても十分にその反応の良さを確認することができた。

皆さんも思い思いのスタイルで末永くサーフィンを楽しめるとよいですね!
8/17/2009
May/19th/2009 San Diego
ミリーが入れてくれたコーヒーをいただきながら現地からのブログをアップし終わると、3人でジェフお気に入りのポイントでサーフィンをすることにしよう。ジェフがチェックしてくれた波情報では、波が全く期待できないそうだが、とにかく足を運んでみることにした。





午後にはマニ&Naoと合流してミランドン・サーフボーズのファクトリーを訪ねることになっている。待ち合わせ場所のファクトリーへ向うに当たり、ジェフはiphoneのmapを使い郵便番号をいれて検索し、ナビとして使いながら器用に運転し予定の時間には到着した。いつも待ち合わせには遅れないように早め早めに行動するところなどからも、ジェフの人柄がうかがえる。。。




リビングスペースになっている部屋には、イーライがテストしてきたたくさんのパーポイズボードや長い年月をかけて収集してきた貴重なアガベなどがあるうえ、完成したばかりいのツインピンレプリカやパーポイズボードが無造作に置かれている。ここで目にするものもすべてが自分にとって新鮮だった。。。
気がつけば外はすっかり暗闇になっている。ずいぶん長い時間ファクトリーにお邪魔してしまったようだ。ニック氏とはここで別れのあいさつを交わし、イーライ、マニ、ジェッフ&Naoとみんなで街に繰り出し美味しいピザをいただくことにしよう。
登録:
投稿 (Atom)