
昨年末もとにかく慌ただしく、29日の晩には南房総入りする予定が結局31日の朝に浅草を出発することに。。。
今年最後の締めくくりは夕方、サイドの風がきついが空いているポイントでのんびりサーフ。
相棒は急いでフィンの付け根のクラックをロービングを直した「McCallum Surfboards 5'1" New Fish」。
インサイドのカレントがきついので、ワンアクションを狙ってライトの波を一本捕まえると、戻りのゲティングは普段の3倍ととても良い運動になった。。。笑
今までの快晴がうそのように北から真黒い雲の塊がゆっくりと迫ってくる。明らかに前線が真上をたった今通過し、雪雲の中に吸い込まれると冷たい北風と共にヒョウが激しく降り出し、やがて雪に変わった。。。
間もなく日没なので、2009年最後の波乗りはこれにて終了!
一昨年のように素晴しい波で締めくくることはできなかったが、今年1年いろいろなポイントで、いろいろな人たちと波をシェアし、思い出に残る沢山の波に乗ることができた。
「今年もたくさんのわがままを聞いてくれた家族に感謝。」
「今年NEをサポートしてくれた皆さんに感謝。」
「今年お世話になった関係各位に感謝。」
「今年も一緒に楽しませていただいた友に感謝。」
「今年1年このブログにお付き合いしてくださったあたなに感謝。」
2010年1月1日、元旦。
もう十数年続けていることだが、もちろん初日の出は海の上で仲間と共に。
「McCallum Surfboards 5'1" New Fish」
「McCallum Surfboards 6'10" 1954」
そして途中みんなでボードをチャンジし、
「Zamora Surfboards 5'8" Mini Simmons」
「McCallum 5'10" 2nd Gen. New Evolution Flex」
などでもサーフ。

2日は、ロングにぴったりの波だったので
「New Fish」で軽くサーフ後は、「McCallum 10'6"Mac Deville」の出動。
久しぶりだがやはりイーグル系の大きめのボードはラインナップに外せないボードである。。。
そして3日。
今日は新たな海友のみんなが集合し、一緒にサーフ。
「5'1" New fish」
「6'10" 1954」
のほかに、YH君リクエストの「4'6" Stand-up Paipo」も持参。
「Mandala 6'8" Tri-plane Hull」も乗りたかったのだが、スペースの関係で次回に。。。
途中チェンジして載せていただいたボードは、
「Tudor 6'0" Mutant Moon」と「10'0" Log」。特に何カ月かぶりに乗ったノーズライダーは懐かしい乗り味で思いのほか楽しませていただいた。。。
New Fishは有り余る浮力にさえ慣れてしまえば、早いテイクオフから、動きも良く、小波でのリップも楽しめちゃう!
1954はフィッシュのつもりで強くテールを踏むと多少スライドしてしまうが、その性能を理解してしまうとスムースで抜けも良く6'10"の長さにして力を使わずに結構なリッピングができてしまう!
そしてStand-up Paipoだが、最近Hullからジェフのユニークなボードなど、いろいろなボードに乗っているせいか、思いのほか普通に乗れてしまう。。。笑 まあ小さくても早めの波だったので、深いボトムターンやトップターンが必要なかったせいもあるだろうが、このボードの面白さを再確認できた気がする。
1日&3日には海友が我が家に遊びに来てくれた。
おかげさまで正月からにぎやかに楽しく食事ができてうれしかった。
今年がより良い一年になるように頑張る力をみんなに分けてもらえた気がする。
「皆さんにとっても今年がより良い一年になりますように!」
「I wish you a Happy New Year!」
「そして、今年もよろしくお願いいたします。」