5/11/2024

Quick Surf 2 Days & Gardening***



 今週の定休日は、GW明けということもありのんびり特急に乗って南房総へ。木曜はゆっくり午前中の電車で本を楽しみながら、そして駅からは1.6kmほどの軽いウォーキング。


 今日はマッカラムの7’6” 99モデルにワックスアップ。潮の動きが早いので時間限定ですが、わずかながらでも小ぶりながらシェイプのよいセットを楽しむことができました。まだこのボード本来の面白さを感じ切ることはできませんでしたが、チャイムデッキ系のマッカラム・スタイルのドライブ&フローとは全く違った、素直さとスピードを持ち合わせた一本。良い波で乗ることを想像するとなんだかワクワクしてしまう、そんな99モデルです。
 ちなみに本当はマッカラムのレイクの強い9インチのフィンでサーフィンしていたのですが、最後の方でテイクオフしたらボードが一回転。。。またフィンを海中に落としてしまったようです。。。涙 これで3枚目です。。。

翌5月10日、金曜。今日は朝一の南風が吹くまでにクイックサーフ。ほぼフウラットですが、サンドバーの良さそうなところでセットを狙ってサーフィン。ロングボードサイズのエッジボード、アンドレイニの9’0”マック・ヴィーならこんな日も結構楽しめますね。浅いインサイドを駆け抜けるショートライドながらもエッジボードのハイ・スピードがいい感じ。
 1時間10分程度で潮の影響か、波が割れず楽なってきたところで、南寄り風が吹き出したので、今日のサーフィンは早々と終了です。
 



 まだ朝の早い時間に海の家へ戻ったので、家の横と裏の生垣の剪定を進めてスッキリ。GWにコニファーや雑草もお手入れしたので、こうなると庭の山桃などの木が気になりますね。上の画像、一番上は連休前の状態です。そして真ん中は道寄りの木を梯子を使って思いっきり小さくした後、さらに一番したは中の画像でわかる通り大きになっていた山桃の木を、丸くカットした後です。
 カットし山のようになった枝の山。。。汗 袋に入れるためにさらに細かくカットし詰め込むこと8時間。大きな袋に12袋を、水分補給とチーズを口に頬張る程度で黙々と作業してしまいました。まだ一部カットし残しているのですが、とりあえずここまでできただけでもよしとしましょう。

 11日、土曜。早朝からの強いオンショアとうねりのないビーチをチェックし、海は諦めましたが、今日は流石に腕がパンパンで握力が出ず、それから枝をカットするのに力んでいたためあごも筋肉痛。。。涙 9時台の特急で東京に戻りました。
 来週はもう少し波のある海でサーフィンできると嬉しいですね。
Keep on Surfin'!
 
 

5/08/2024

Surfing *Before GW Holidays***

  ゴールデンウィーク前、4月23日は妙義山へ。戻った翌日は身体を休めつつ、東京でガーミンのGPSウォッチのトラブルの確認&修理の準備、そしてショッピングなどなど。
 そして25日は朝ゆっくりと東京を出発し、トゥルーピーで南房総へ。



 午後の緩やかなオンショアのお気に入りのポイント。形の良いピークには誰一人いない中、のんびりセットの波でサーフィン。この日もニュー・エボリューションとザモラのコラボレーション・モデル第二弾の7’6”トライプレーン・フィッシュ・ツインザーは絶好調。ドロップ気味のテイクオフからでも軽快なターンの始動からハイスピードでフェイスをかっ飛んでくれるので、時折走り過ぎてしまう程。
 以前ザモラを販売していた当時は、ミニシモンズやハルの人気が高かった頃で、フィッシュフライにも一緒に参加した記憶があります。フォトグラファーとしても一時活躍していた多彩なイアンの繊細なシェイプは、当時よりさらに進化していて第一弾のエッジボードは他のブランドに比べオールラウンドに楽しめる扱いやすさを兼ね備えた万能な一本にファインチューンしてああります。そしてこちらのベベル(斜面)を持たせたトライ・プレーンのフィッシュは反応が異次元の良さで、マニューバーも超軽快でクセになる面白さ。そろそろ第三弾の相談も進めていこうかと考えております。




 26日金曜はショップ営業日ですが、せっかくなので朝サーフィンをしてから東京に戻ります。マッカラムの6’6”ミニ・シモンズ・スティンガーの調子はこの日も絶好調。待たされてやっと訪れる小降りなセットは、乗って仕舞えば最高のクオリティー。ミニ・シモンズの安定感とマッカラム・スタイルのドライブ&フロー、さらにスティンガーの相乗効果でマッカラムらしさをさらに増殖させた乗り味、これまたたまらない面白さです。
 ゴールデウィーク前、最後の平日ということもあり、アクアラインから出てから上野までは断続渋滞でしたが、二日間サーフィンを予想以上に楽しむことができたので、大満足のお休みでした。
Keep on Surfing!




 

Maintenance the Mountain Routes of Myougi Mountains***

 ゴールデンウィーク前の4月23日、火曜日。妙義山の登山道整備に行ってきました。前日少し早仕舞いをさせていただき、徒歩15分ほどの上野駅から新幹線に乗って向かいます。車内でビールを頂きつつ、簡単な夕食を済ませ、松井田駅から迎えにきてくださった東雲館の中島さんの車で宿へ。


 PIC1) 翌日はあいにく、霧の小雨模様。朝8時にビジターセンターに集合。今日は富岡市ほか各方面の関係者の皆様が準備を進めて集まるため、小雨であれば無理のない程度の点検整備を進めることに。
 自分達の向かう予定だった鷹戻し方面、そして白雲山コースについてはドライでも険しい鎖場の連続のため、雨天でウェットコンディションだと危険度がかなり上がってしまいます。せっかくの点検整備でトラブルが発生してしまうのは問題なので、ルートを普段あまり点検に入る機会が少ない女坂コースと相馬岳コースに変更。車で裏側の妙義湖の奥にある旧国民宿舎の登山口まで移動し、各自整備のための道具を分担して出発準備を進めます。

 PIC2) 午前9時。案内板の先には女坂コース点検チーム。自分たちは相馬岳の矢印に向け、富岡甘楽広域消防本部の山岳救助隊の方々、群馬県警山岳捜索救助隊の方々とご一緒させていただき、普段から整備をしてくださっているMNさんと共に妙義山岳会の一員として、安全第一に登山道の点検整備に出発です。


 PIC3) このコースを歩いたことのない方を先頭に、特に案内がわかりにくい箇所にマークを増やしつつ、みんなで意見を交わしながらゆっくりと霧雨の山を進みます。

 PIC4) 登りながらの点検では、下りの登山者の目線でのチェックも大切なので、各々気がついたところで振り返り確認。核の事例も参考に迷い込みやすい間違った尾根筋のテープなどは、新しく目立つものに張り替えていきます。徐々に岩が増えて斜度が出てくるとなぜかテンションアップしてしまいのは自分だけでしょうか。。。



 PIC5,6&7) 当初、雨が上がらないようなら1時間を目処に点検を進めたところで、下山するよう会長から指示をもらっておりましたが、この程度の優しい雨なら危険はないと判断し、山頂を目指して整備を進めます。濡れてツルツルの岩やドロドロの土と鎖の組み合わせが、難易度を上げてくれるので登ること自体もかなり楽しくなってきました。

 PIC8)20m先も見えない程 全く展望のない中、11:41に最後の登り込みをクリヤーし山頂に到着です。昼食は、小雨と霧中の山頂ではなく少し下ったタルワキ沢のコルでとることに。実はこの日のお弁当はチャーシュー丼のため、肉を食べない自分はご遠慮したため、ご飯はありません。普段から装備している緊急用のフリーズドライの納豆や梅干し。そして簡単な行動食のラムネ、ナッツ、そして栄養補給に黒ニンニク。最後に裾分け頂いたチョコレートや飴が美味しかったです。


PIC9) タルワキ沢をあっという間にくだり

 PIC10) ハイキングコースの中間道でビジターセンターに戻る際、山岳会のMNさんが昨年熊に襲われた場所で状況を説明。画像上が遭遇場所、そして画像下の谷底へ滑落したそうです。良くこれだけの滑落で無事だったとただ驚くばかりです。とはいえ当時はヘリで救急搬送後ICUで長く治療をうけたそうで、本当によく復帰して頑張っていらっしゃると感心するばかりでした。自分も熊対策を考えないといけないと実感です。ちなみにその際被っていたベコベコに凹んでしまったヘルメットはビジターセンターに展示されております。

 13:40。無事任務を完了しビジターセンターに到着。短い距離ではありましたが、かなりの充実感と達成感で大満足。とにかく楽しみながら行動できたことが何よりですね。ご一緒させていただいた皆様にご挨拶をし解散。自分はMNさんの車に乗せていただき東雲館へ移動。熱い湯船で疲れを癒し、腹ペコなのでご馳走して下さったうどんや焼きまんじゅうをいただき、山岳会の総会出席後、東京に戻りました。いつも楽しませてもらっている山ですが、これで少しばかりでも恩返しが出来たのではないかと思います。今後も可能な範囲で登山道整備には参加をしたいと思います。
Keep Climbing!

 

5/07/2024

USED * Hawaiian Pro Designs 7'4" NR-3***

Hawaiian Pro Designs
NR-3
7'4" * 22" * 2&7/8"
Gloss & polish, lavender tint top & bottom, 
deck & fin patch, leash hole, side fcs fusion plug,
center box. (fin sets included)
Japan Limided










 ユーズド、ハワイアン・プロ・デザインズの7’4”NR-3です。こちらは日本限定モデルで石黒氏・シェイプの一本。ロングボーダーのミッドレンジとして、またショートレングスメインの方で諸事情で長さに制限がある方のロングの代わりにと楽しめる一本でしょう。デッキには画像のようなフットマーク、レールにプロショップでのリペアーが三箇所程度、墓塔に浅い凹みなどが見受けられるコンディションでしょう。画像の未使用のセンターフィン(ネジ&プレートは無しです)、2種類のサイドフィンセット、とデイバッグが付属します。
販売価格100,000円
よろしくお願いいたします。


 

USED * Lost 7'2" Glydra***

USED***
Lost
Glydra
7'2" * 22" * 2.88"
Wetsand  or sand finish, steel blue tint top & bottom,
dark wood stringer, deck patch, fin patch, leash cup, 
fcs II multi plug.
(5 fin set included)








ユーズド、ロストの7’2”グライドラです。メイヘムのステルステールを持つロングフィッシュ。デッキにはまだ画像程度の浅いフットマーク、その他多少の使用感はあるかもしれませんが、綺麗な印象ももてそうなコンディションでしょう。画像の5フィン・セットが付属します。
販売価格150,000円
よろしくお願いいたします。

 

USED * Torq x Channel Island 8'0" Chancho***

Torq x Channel Island
Chancho
8'0" * 22&1/4" * 3"
Torq Epoxy technology,
leash cup, future tri fin plug.
(fin set included)










 ユーズド、トルク社とチャンネル・アイランドの8’10”チャンチョです。Xライトのエポキシ・テクノロジーの丈夫な一本で、ローローっかでボリュームがあるたくさんの波に乗れそうな一本ですね。デッキには面が歪む感じの浅いフットマークが画像程度、レールにボードを落とした時にできた塗装部分の傷が見受けられるコンディションでしょう。表面上の塗装ダメージなので使用には問題ないでしょう。画像のフィンセットが付属します。
販売価格80,000円
よろしくお願いいたします。


 

STOCK * New Evolution x Zamora 6'8" TP Twinzer Fish, SOLD***

 

STOCK***
New Evolution x Zamora 6'8" Tri Plane Fish Twinzer
実はめちゃくちゃ面白いザモラと弊店のコラボレーション、
第二弾のトライプレーン・フィッシュ・ツインザー。
レール周りのベベル(斜面)にさらにトライプレーンのボトムを組み合わせた
超軽快なマニューバーを楽しめる一本。
Thank you, SOLD!!!

H様、ありがとうございます。
乗り味楽しみですね〜!


Today's USED SOLD Info***

 


USED***
Deepest Reaches 5'8" Pizza Box
ユーズド、ディーペスト・リーチェスの5’8”ピザ・ボックス。
日本の波室では出番の多い定番ミニ・シモンズ系の綺麗なカラーリングの一本ですね。
Thank you, SOLD!!!

S様、ありがとうございます。
思いっきり楽しめそうな一本ですね〜!

My Golden Week 3 days Holidays***

 今年のゴールデンウィーク後半。5月3日から5日まで3日間のお休みをいただきましたが、海のうねりは弱く、最寄のポイントはオンショアコンディション。またコロナ後の諸事情から混雑必至ということで、東京で遊ぶことも考えておりました。 
 ただし、なかなか海の家に行けない我妻の希望もあり、また行けばやるべきことも多いことから、アクアライン下りの渋滞がやっと緩和した夕方4時頃に東京浅草、合羽橋を出発。初日は食材の買い出し後、のんびり夕食を楽しむ1日でした。

 買い出しの後に混雑回避の抜け道で通ったビーチ沿いの道。海を見渡せば、人がいない平日の午後などであれば潮の時間を見てサクッとサーフィンもありのコンディションではありましたが、立ってボードを抱えて波待ちするような皆様もたくさんの海ではテンションも上がらず。
 トレーニングとリフレッシュにグラベルロードでの緩やかなアップヒルのコースを何周かっ回ったりと時間がない時は5キロ程度、時間が少しある際は10キロプラスで太ももちょっと喜んでくれている程度でしょうか。登り切った後の下りでは油圧式のディスクブレーキが頼りになります。



 そしてこのゴールデンウィークのメインとなるイベントと言えば、最近すっかり千葉で大問題になっているキョンの大繁殖。自分の海の家も裏のお宅の庭にいつも数頭のキョンが居着いているようで、最近では奴らのフンが庭の周りにたくさん。。。涙 



 準備していった動物よけのネット。高さ1メールと、そして長さはトータル40メートル。カラーは色々調べた結果、景観を損なわないブラック。お隣さんと裏のお宅にネット設置の許可をいただき、午前中早い時間から余分な枝を落として、結束バンドで右横から裏へまわり、そして左横まで。両サイドの表よりはいずれも5メートルほど足りませんが、ここは様子を見てから設置が必要か考えることに。
 そして効果覿面。裏の茂みにいた三頭のキョンはこちらに来ようとするも来ることが出来ず横に移動。右横のお宅の庭から我が物顔で歩いてきた別のキョンもネットにビックリし、諦めて表に行ってしまいました。防犯カメラを見てもほとんどがキョンなのですがら、効果は間違い無いですよね。数時間を費やした作業もこれだけの効果を実感できれば満足、満足。



 そして庭の雑草もしっかりと取ったり、吹き溜まっていた落ち葉を捨たりと、庭のメインテナンスもでき、見た目も少しまともな印象になった気がします。大きなゴミ袋に切った枝と落ち葉で5袋。軽いトレーニングにもなった気がして、身も心もスッキリしました。

 こんなことになる気がしていたので、ゴールデンウィークに先立ちいただいた3連休には、山のメインテナンスに一日。そして2日間思いのほか良いコンディションの空いた海でサーフィンをしておいたので、今回はほとんど海を気にすることなく、作業に没頭でき効率も良かったですね。
Keep Climbing & Keep Surfing!