![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRt00KA40gVMkuJrAOIoN3yBXfRpxnwd1wDp5LUdw8AP-6CRt4Heh8NnZJtYp2BpRwZjtV1xM_YlIlFfgHHFaga8ZLPuEAPpLzIUsmuGOXLADUD5qVaEmOc4bR0j6kGPbhNwziYo9zYB0/s400/112-1.jpg)
11月第2週目の週末は、ある程度の波が期待できそうなコンディション。金曜の晩に千葉に向かうはずもなんだかんだと遅くなってしまい、結局土曜の早朝に浅草を出発。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGmi7yz-TAE_bGW_I-ayb7YmrIfbQycXiaY6V4rUzyfGp5SPwh7LC7EqvregIMEYwgCb-WooiYwbEkK4ROrfjNuWjRq-cyuRczB3NlvfzDCWp9nRtA0u2lEns5GsYE7hrwd4V-Fon-8jo/s400/112-2.jpg)
となりのピークでも狙う人が少ないミドルから小さめをメインにたっぷりサーフ。フェイスを縦に使って動ける波ではなかったものの、L7のスピードに乗ったダウン・ザ・ラインで掘れた波を突っ走ってみたりと、波にあわせて十分に満足させていただいた。気がつけば結構な時間でかなりの本数をメイクしたらしく、既に腕がパンパンになっている。上がってみると波の力、サイズともに弱くなっていきそうな様子なので、無理せず午前の部は終了にしよう。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiXzrwTo_EMuyrwf6NsQk-8wzNKeRk7d_EZwwBzHsCt00AEaOsiIIl1lxh07JEed1aG64_bx6dTty68qOGV5XEGXXBp5Pjk7N-pcOHB9GG2lfNCJN5zpqUdliL5TDUv4DIUQwBGM0jMGA/s400/112-4.jpg)
まだ腕がダル〜い中夕方は短めのラウンドに。想像通りの波で積み込んできた McCallum 5'9" WU でパドル・アウト。やはりこの手のボードはボトムに降りてから動かせるのでラインの取り方の勉強になる上、早めの掘れる波でもフェイスのハイラインを使い軽い動きで走れるし、リップ・アクションも普段のボードより構えなくてよい分軽く決まってかなり面白い。もちろん波が取りきれなかったり、ショートメインのレベルの高い人たちのように常に縦の動きで攻めていったりはできないが、自分なりのリズムでこの手のボードも乗っていってみようと思う。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5WNqGuvb4wxqXO251vsds7Y9Byey3TQmoBh7Ea9IpPeSV45bIC-WQLUqsZav3sSR1sfPDwDW3MdqERH_Aj2NM3BXJn3G2Oop1P_TIo4EN3yZjXANEodppLIeMoDYN521IuDgRdQIKW7w/s400/112-3.jpg)
たっぷりと満足させていただいた今週末のサーフィン。合計9時間、変化のある波質とタイプの異なるボードで、それぞれの面白さを自分なりではあるが十分に感じることができ、満足感、そしていろいろな意味での収穫、どちらも一杯の週末だった。自然の恵みに感謝である。。。
Love, Peace & Surf***