7月23日水曜日〜25日金曜日は3連休をいただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
3連休の当初の予定は槍ヶ岳から北穂高、奥穂高、前穂高をぐるっと一周する予定でしたが、同行予定のニューエボリューション・マウンテン・チームの相方が不参加に。山の予定ですから変わることは当たり前なので、そのことに問題はないのですが、自分一人となると、実は来月槍ヶ岳西稜のクライミングの予定があるため、初日の工程が今回と同じに。そういう訳で、どうせ一人ならこのところ行く機会がなかった西穂高〜ジャンダルムを超えて奥穂高への難路を久しぶりに登ることにしました。
今回で4回目となるルートですが、最近では一般登山道ではなくバリエーションルートとなりつつある「とても長く険しい」道。そして確実なクライミング技術と足捌き、長時間の緊張感の維持さえできれば、それは「凄く面白くて楽しい」道でもあります。
以前お世話になっていたガイドはもちろん、昨年からお世話になっているAガイドとの経験から、ある程度クライミング技術も向上しており、岩稜帯の経験値も上がっているはずですので、初めて登った時との印象の違いを確認しつつ、登ってきたいと思います。