
なんだかんだと細かな所用などが重なり、この週末は両日とも結局東京ステイとなってしまった。。。
まあ来週はなんだか無駄にさえ思えてしまうシルバーウィークとやらのはじまりだ。
今年はタイミングよくこの連休に合わせて McCallum Surfboards のJeff McCallum が来日するので、賑やかで楽しい連休になりそうである。。。
話は戻り、日曜の午前中は東京ステイの定番ランニング。
最近のトレーニングでは、膝の様子を見ながらゆっくりとしたペースでランも取り入れているため、この日もイメージ時速8キロとゆっくりとしたペースで膝の調子をうかがいながら90分ほどのランニング。
自宅から浅草通りを走り雷門を横目に、まずは駒形橋、吾妻橋、そして言問通りが走る言問橋を横切る。

リバーサイドスポーツセンターのグラウンドでベースボールを楽しむ人々を眺めながら桜橋あたりを走り、次に明治通りが走る白髭橋を横切る。

ショート・コースのときはここで折り返すのだが、今日はさらに水神大橋、千住汐入大橋を横切り、ぐるりと回りこんで日光街道が走る千住大橋の手前、東武伊勢崎線の橋手前でU-ターン。

ここまで距離を測ったところ6kmにちょっとだけ足らない位。
帰りも川をゆっくりと流れる水を眺めながらのんびりとひた走る。
ただし後半に入るとやはり膝がに気なるので途中2回ほど軽いストレッチをして再出発。
流れるような汗も気にならないAidentifyのCool-Max Teeはデザインも良く、いかにも「ランニングしています」感がないので最近すっかり走る時のお気に入りである。。。
信号待ちも入れて往復約1時間40分で12キロ弱。
スピードはなくても気持ちよい汗と心地よい疲労感がたっぷりと得られた。
そういえば第一回目から落選し続けている東京マラソン、今年は走れるのだろうか。。。笑