しばらくあいてしまったSurfing日記だが、9月第1週は「McCallum 5'4" Purple Stuff」にてサーフ。
ほんの一時でも良い思いができたので、後味は別として楽しませていただいた。。。
そしてこの連休。

土曜は夕方ライフセーバーが大会をしている沖を「Rick Surfboards 14ft Racing Paddleboard」にて、50分ほどパドリングのエクササイズ。週刊最低目標のスウィムがクリヤーできていなかったので、もう少々パドルしたかったのだが、日も暮れてきたので無理せず終了。





日曜は何となく足を運んだポイントで早朝からファンウェイブにてサーフ。
「McCallum 9'5" Slick Rick」は朝一の2本と潮止まりの時間に大活躍。
「4th Gear Flyer Roundtail tracker model」でも2本かなり良いライン取りができて、周りのみんなも一緒に楽しそうな顔をしてくれていた。。。笑
この日一番大活躍は「McCallum 5'6" 1954」。春のピンチドレールがフェイスに食いついた際のダウンザラインのスピードは本当にものすごく、途中バディーと交換したツインキールでのサーフィンがスローモーションに思えるほどだった。ただしレールの入れ替えにはひと癖ありここは丁寧に攻めないと痛い目にあう。。。涙 ただし理解した上で動かせばカットバックもリップも気持ち良く、扱いに少しく癖がある分非常に満足度の高いサーフィンができるのだと思う。



そして最終日。
この日最高に楽しめたのが「Steve Lis 5'11" twin keel fish」。
やはりフィッシュは手放せないと思わせてくれる大好きなサンディエゴ系のトラディショナルなシェイプだが、このボードはとにかく扱いやすく、それでいてフィッシュやツインキールであることをしっかりと感じさせてくれる気がする。
「Mandala 8'8" TPH」も外せない。
どんな時でも、どんなコンディションでもスピードを楽しめる手放せない一本になっている。
久しぶりに充実感のある週末を満喫させていただいた。
海に、自然に、友に「感謝」である。