より良いものを作り上げるべく集中してクラフトをし、終わってみれば結局外は暗くなっていた。
頑張れるときにしっかりと仕事をするのはとても大切なことであり、そんな時間を分け与えてくれる得意先に感謝しつつ、帰宅後「一番搾り」のプルトップを開け乾ききった喉を潤した。。。


サイズは思ったほどないもののセットは十分楽しめるサイズ。ただしかなりワイドで超高速なブレイクの中、人が集中せずに切れた波が入るところを探すのが今日一番の鍵。 本当はもう少し程よいコンディションで初ライドを楽しみたかったのだが、こんなコンディションでも予想どおりに楽しめる。浮力があり早いテイクオフ性能からぐっと張り出す早いフェイスとどちらが早いか競り合いながら抜けきった満足感を得たり、手に負えない波を選んで悔やんだり。。。笑
早い波でも時には一瞬のチューブを楽しんだりもできたので、ウェットの中が砂まみれでも良しとしよう。早すぎる波ではさすがにもう少しなナローなパフォーマンス系が良いと思うときもあったが、後半見つけた人もまばらなピークではグーフィーの程よいスピードの波が綺麗に入るのでかなりの本数乗ることができ、このボードの動きやすさやリップの気持ち良さも自分なりに楽しむことができた。

海のそばに家があるとはいえ、生活のベースは産まれ育った東京浅草(合羽橋)なので平日はビジネスモード、ウィークエンドは海辺の素朴で素敵な街でのんびりモードと、オンオフをきっちりと分けてメリハリある生活を楽しむのが自分のスタイル。海や自然、そして友への感謝と同じようにハンドクラフトの仕事をいただいている得意先各位、そしてニューエボリューションをサポートしてくださっている大切なお客様への感謝を改めて感じさせてくれるウィークエンドだった。。。