10/18/2015

2 Days Hike Day 2 *甲斐駒が岳***

 たっぷりと睡眠をとり、膝の状態もだいぶ良くなっているようなので、しっかりとキネシオテープを貼りスローペースで山頂を目指してみます。(自力で無事下山できるよう、少しでも痛みが出たらその時で点で引き返します。)

薪ストーブの煙が良い雰囲気。

4時起床。朝食の弁当を頂き、ストレッチ。
準備を済ませ、5:48登山開始。


沢沿いから樹林帯へ。
前半は身体に優しい登り出し。


途中からゴーロ状に。

まずは駒津峰への急登がスタート。
ときおり甲斐駒ヶ岳山頂が見始めます。

北岳と間ノ岳。


昨日登った仙丈ヶ岳。
日陰部分の北沢峠から昨日登ったコースが見えます。


こちらは今日のコース。
日陰の先っぽが北沢峠。沢沿いに左へ上がり、
仙水峠から直角に曲がり上がり込んできました。


急登をクリヤーし駒津峰へ。
8:11
駒津峰
2750m

甲斐駒が岳山頂がだいぶ近くなってきました。
右は摩利支天。
一旦下って再度登ります。

膝の状態がギリギリな感じなので、引き返すのが難しそうな直登を避け、
正規ルートの巻道へ。

9:38
甲斐駒が岳山頂

最後の40分ほどはかなり厳しく撤退も考えましたが、
頂上がはっきり見えていたので、休み休みなんとか山頂へたどり着きました。

甲斐駒が岳
2,967m
(日本百名山)




山頂からの眺め

10分ほど景色を楽しみ、お参りをし、今度はゆっくりと下ります。
膝に痛みが出ないよう丁寧なステップで、上り同様にいつもの半分のペース。

白い砂状のコースを下り、
駒津峰への岩場を登り返します。
駒津峰からは双児山を経由するコースでまっすぐ下ります。

森林限界上のハイマツ帯は雷鳥を探しながらハイク。
目の前に見えるのは双児山。
どうやら最後にもう一度軽い登り返し。。。汗

最後の樹林帯の下りは長かったですが、
ゆっくり丁寧に歩いたので、なんとか無事下山。


6時間57分
(休憩トータル30分少々含む)
距離8.87m
単純標高差1014m


この後へ課題も多い山行でしたが、充実した2日間でした。
バスの時間までに生ビールと山菜そばの昼飯を平らげ、
広河原、そして甲府へ2時間半。
甲府からは特急で帰宅しました。
電車とバスを利用した山行、結構好きです。

紅葉は残念ながら例年よりも少し早くすでに終わってしまっている感じでしたが、
思いがけず初雪を楽しめた南アルプスでした。