8/13/2025

Special Ding Repair * Delaminated, cracked plug & cut the blank with fin***

 弊店では毎週ピックアップしてくださるリペアーマンと、大掛かりな修理を請け負ってくださるリペアーマンのお二人に状況に合わせ修理を依頼しております。いずれの方も丁寧で綺麗な仕上がりが評判です。



 今回はフィンがテールよりにくい君で表面からブランク内部まで切り裂いてしまっており、さらに陥没したプラグ自体にもヒビが入ってしまっておりました。

 さらにフィンがテール寄りのフォームに刺さる際に、プラグの前側の表面を押し上げたことから、画像の様にプラグの前が剥離して盛り上がってしまっております。


 その影響が、ツインザーの前側のFCS シングル・タブにまでお用でいることから、画像の様に切り抜き、フォームを入れ直して治さざるを得ないことが確定したそうです。





 切った箇所にジャストフィットするサイズのフォームをしっかりと固定し、この後表面を綺麗にシェイプします。







 カラーを合わせつつ、グラスファイバーとポリエスターレジンで綺麗にラミネート。
硬化後時間をおいて、サンディングから表面をしっかりとホットコートで順番に時間をかけて仕上げます。

 そしてフュージョンのプラグサイズに綺麗に切り抜き、またフロントのシングルタブも丸く切り抜き、いずれもプラグを固定していきます。


 綺麗ながあわのプラグのセッティングに合わせ、きっちり固定しています。

 デッキ側はすでに他のリペアーマンによりだいぶ修復してある感じでしたが、FCS シングルタブの箇所は深さの影響でデッキ側の色が飛んでしまったので、こちらも色付けして違和感ない様仕上げてあります。


 ツヤ感は若干差がありますが、それ以外は完璧に修復完了。これで安心してライディングできますね。昨日弊店に届けてくださっております。(明日の木曜と金曜は定休日、そして今週は土曜&日曜も夏のお休みをいただきます)ご都合に合わせたお引き取り、お待ちしております。