10/30/2025

Surfing * Oct/17&18/2025 * Log & fish 2 days***

 10月16日木曜。午後の潮の良い時間を狙いビーチへ。
なんだか無性にロングボードに乗りたく積み込んできたグラスオンフィンが雰囲気満点のヒンソン1をチョイス。
 ジョエル・チューダーブランドからのリリースでしたが、マークもサインもヒンソンのみなのはさすがジョエルですね。
 数本気持ち良いボトムターンを味わったものの、セットは思いの外サイズもあり、とても早い波で、自分の技量でクラッシックなロングでは、ノーズもリップも難しいコンディション。

 早めにボードを取り替えもう一本チョイスしてきたミツベンの6’11”クワッド・フィッシュで再びパドルアウト。
 匠ボブの最新のクワッド板フィッシュは、長さを感じさせないマニューバー性能で、ゆとりのテイクオフから意のままに動いてくれて波にフィット。ワイドなセットの前後を選べば意外と長く走れるレフトの波があり、スピードに乗ったトリムやダウンザライン、ボトム&トップターンを満喫させていただきました。




 10月17日金曜。朝は小さめの波で混雑していたので、海の家のメインテナンスや洗濯、ガーデニングをしたり。
 午後からの時間を狙ってみたものの、昨日よりもサイズダウンの上、相変わらず早い波が多いコンディション。
 昨日のリベンジにと60年代後半のオリジナルゴードン&スミスのホットカールでパドルアウトするものの、今日も重いビンテージではボトムターンを味わうのみで、何もできないのコンディション。
 結局この日も早めのボードチェンジでマッカラムの6’10”スティンガーフィッシュに。
スティンガー・デザインのボードにマッカラムのツインフィン+センタースタビライザーをセットしての初ライド。早い波でも安定感のあるツインフィンのターンが味わえる上、スープに乗り上げてもセンターの小さなフィンが機能してツインフィンと違い安定感があり、インサイドでリフォームする波につなげてもうワンアクションできたり。早い波に苦戦しつつも、意外と遊ばせていただけて大満足でした。