実は入荷した時からとても乗りたかったマッカラムの7’10”JMMDツイン。今ケーブとコンベックスがうまく融合したボトムはコントロール性を持ちながらも春のテイストも感じられ、この長さになってくるとパラレル寄りのレールから生まれるグライドも気持ち良さそうです。
そして先日売主様にお話して自分が乗らせていただくことに!
11月20日の定休日は、前週の山行で筋肉痛だったふくらはぎや右膝の違和感がまだ取れきらずにいたため、東京で買い物をしたり所用を済ませたり。
翌21日は早朝にランクル・トゥループキャリアで浅草合羽橋を出発。午後の潮の良い時間を待ち最寄りのビーチへ。早速ワックスアップしたJMMDにマッカラムのツインフィンをつけてパドルアウト。
小さかった波は上げの潮で一時のサイズアップ。サイドの風が思いのほか強くなってしまったものの、かえって変化があって波を難しくしてくれているので面白くなってきました。テイクオフはストレスレス。ボトムターンの後の滑らかな中にあるフローが気持ち良く。一時はスープライドになるものの、インサイドまで繋ぐと再びフェイスが現れてくれるのでもうワンアクション出来ちゃう。ドロップ気味のテイクオフでバックサイドを攻めてみた際は、グラブしてレールをトリムした際、ボトムのコンベックスが予想以上にレールを捲り上げてしまい、最初はロスト・コントロール。ただし、1、2回で身体が覚えてくれるので、その後は気持ち良くフェイスをかっ飛んだり。良い時間は1時間ほどでしたが、想像以上に楽しませていただき満足しつつ海を後にしました。
翌22日土曜朝は、潮、波、人の三要素がどれも悪く、無理せずノーサーフでした。サーフィンも出来、サプライズで地元の仲間のパーティーに参加でき、またウッドデッキで日向ぼっこしながら、新しいシリーズの本も読めたりで、海の家にはわずかな滞在でしたが、とても良い週末になりました。
Keep Surfing!